函館記念、ヴェローチェエラがレコード勝ち
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人気 |
1 | 5 | 8 | ヴェローチェエラ | 牡4 | 56 | 佐々木 | 01:57.60 | 10 | |
2 | 3 | 3 | ハヤテノフクノスケ | 牡4 | 56 | 横山武 | 01:57.90 | 1.1/2 | 6 |
3 | 7 | 12 | マイネルメモリー | 牡5 | 55 | 菱田 | 01:57.90 | クビ | 14 |
4 | 5 | 7 | ディマイザキッド | 牡4 | 56 | 岩田康 | 01:58.00 | ¾ | 1 |
5 | 7 | 11 | ランスオブクイーン | 牝4 | 54 | 斎藤 | 01:58.10 | クビ | 8 |
終わってみればヴェローチェエラ完勝でしたね、4コーナーから直線に入る時脚色が違いました。
サッカーボーイのレコードついに破られました。
ハヤテノフクノスケは昨日投稿した段階では1番人気でしたが6番人気まで落ちていたんですね。小回りは得意そうですがスピードが少し足りないのかも知れないですね。
案外逃げてみたりすると良い結果出たりして?
マイネルメモリーはもう少し早く仕掛けれればワンチャン有ったかも?ただあれがベストの仕掛けだったかも知れませんが。
予想としてはハズレですね、ハヤテノフクノスケが2着に入った位ですね。
ラジオNIKKEI賞はエキサイトバイオが優勝
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人気 |
1 | エキサイトバイオ | 牡3 | 53 | 荻野極 | 01:46.90 | 4 | |
5 | センツブラッド | 牡3 | 56 | 菅原明 | 01:47.00 | ½ | 2 |
7 | インパクトシー | 牡3 | 53 | 横山琉 | 01:47.10 | クビ | 8 |
6 | ビーオンザカバー | 牡3 | 55 | 田辺 | 01:47.20 | ½ | 5 |
14 | ショウナンマクベス | 牡3 | 54 | 津村 | 01:47.20 | クビ | 10 |
エキサイトバイオ、最後の直線前が塞がりましたが上手い事間を抜けて良い脚を見せてくれました。
斤量53kgが効いたのかも知れませんね。
センツブラットは惜しかったですが斤量56kgが響いたんですかね、ただ重賞勝つ力は有ると思います。
インパクトシーは今回逃げず中団待機の戦法でしたが、こっちの方が良いのかも知れないですね。
ただこちらも斤量53kgなんで今後参考になるかと言われれば少々疑問符が付くかもしれませんね。
予想としては〇‐▲で当たりなのかなぁといった感じ。
まとめ
やっぱりハンデ戦は難しいですね。
見てる方は面白いんですが、馬券買うとなると相当悩みますね。
次回はサマースプリント第2戦北九州記念、意外とこのレースからG1馬出てるんで楽しみですね。

コメント