福島競馬場新馬戦
4R新馬戦芝1200、勝ち馬はリネンタイリン。キズナ×リネンパズル産駒。
スタート良く出て2番手追走、道中も折り合ってましたし最後の直線でも反応も良く伸びてくれました。素直な性格なのかも知れませんね。なんとなくですが道悪とか時計の掛る様なタフな馬場は得意そうな感じに見えました。
2着はタイセイフレッサ、一瞬詰めたんですが離されてしまいました。前目より中団の方が良いのかも知れないですね。長く良い脚と云うよりかは切れで勝負するタイプのように見えました。次走期待ですかね。
5R新馬戦芝2000、勝ち馬はタイダルロック。モーリス×アースライズ産駒。
前評判が高かった仔ですね、モーリス産駒なんで頑張ってほしいです。
スタートちょっとよれましたが中団で競馬、勝負どころではスッと反応してくれました。
この仔も素直な感じですね、タイムが2.08.1なんでちょっと物足りない感じがしますがスローだったのでこの位なのかな?
次走、距離短縮するんですかね?次走見てみたいですね。
2着はラディアントスター、瞬発型より長く良い脚使うタイプかなと思いましたが次走期待ですかね。
距離は問題なさそうかと思います、距離延長してもこなすんじゃないでしょうか?
小倉競馬場新馬戦
5R新馬戦芝1800、勝ち馬はロードラヴォール。エピファネイア×オールフォーラヴ産駒。
道中は中団前目で競馬、600辺りで一気に前へ直線では一気に突き放す感じで優勝。
見た感じ仕上がりは早そうで割とスピードも有りそうですね、重賞でもいい勝負しそうな感じ。
2着はブレナヴォン、この仔も切れる脚と云うより長く良い脚を使いそうなタイプかなと最後までしっかり伸びてましたし。小回りの競馬場より大回りする様なとこの方が良いのかも知れませんね。
6R新馬戦ダート1000、勝ち馬はロードヴィゴラス。ダノンプレミアム×ゼスト産駒。
新種牡馬ダノンプレミアムの産駒初勝利ですね。
スタート良く出て折り合いもしっかりついてました、ダートより芝の方が良さそうな感じですかね素質で勝った感じに見えました。
次走芝レース使うんですかね、芝でも見てみたいです。
距離はどうなんでしょうね、今のところは1800辺りが上限なのかなという印象。
2着はオトコノロマン、こちらの方がダート向きですかね。離されず集団後方に取り付いていれば勝ってたかと思います。
函館競馬場新馬戦
5R新馬戦芝1800、勝ち馬はショウナンガルフ。ハービンジャー×ミカリーニョ産駒。
高額で取引された仔ですね。叔母にミアネーロやミスエルテ・ショウナンザナドゥがいるんですね。
ここでは能力が違いましたね、まだ道中落ち着きがない感じに見えましたが場数踏めば大丈夫かと思います。
割と早くから活躍しそうな雰囲気。
クラシック戦線には有力馬の一頭で居そうな感じですね。距離も2400辺りは大丈夫そうな印象。
2着はヴンダーバール、逃げてもしぶとく粘ってましたし力はあると思いますが今回は相手が悪すぎましたね。距離は2000辺りがベストなのではないでしょうか。
次走位で勝ち上がりそうな感じはしますね。

コメント