6月29日新馬戦とその他のニュース

5R新馬戦、勝ち馬はロスパレドネス。ドレフォン×アロマティコの産駒。

序盤から中団で競馬を進め脚を溜めて馬場の真ん中辺りを通って抜け出す完勝でした、いい瞬発力を持っているようですね。差す競馬が合ってそうな雰囲気。スタミナも割とありそうですね。

早熟とまでは行かないと思いますが割と早い成長の仕上がりになりそうに感じました。

2着のマイネルヴェーゼンも良い脚使っていました、こちらも後方か中団辺りで競馬の方が良さそうな雰囲気。

6R新馬戦、勝ち馬はハッピーエンジェル。ジョーカプチーノ×クラウンハッピーの産駒。

ジョーカプチーノ、産駒数少ないですけど意外と勝ち上がる率が高い様に感じますね。

逃げ馬を見る感じで競馬を進め最後の直線で突き抜けて優勝。割とスピードが有るように感じました。

道中見ていて置いてかれそうになっていた感が有ったので1200は忙しいのかなと思ったんですが、楽に突き抜けていったのでこの中では頭一つ力が抜けていたのかと。

2着はハイティーこちらは割と競り合いに強いタイプなのかなと感じました。最後の直線も割と楽な感じで入ってこれたので淡々としたペースで走ると強いタイプなのかも知れませんね。

5R新馬戦、勝ち馬はアンヘリータス。ニューイヤーデイ×ファッチョイオの産駒。

アンヘリータス終始逃げて最後は直線で4馬身近く突き放して勝利、完勝でしたね。この中ではちょっと力が違ったようです。ニューイヤーデイ産駒ってダートのイメージ強かったんで意外でした。

2着はカシノハンゾウ、もう少し前目で競馬できてたら着差は変わっていたかもしれませんね少し後ろすぎたか。小回りは大丈夫そうなんで次走ですかね。

6R新馬戦、勝ち馬はコラルリーフ。ビッグアーサー×フロレンザールの産駒。

テスコボーイ系統が勝ってくれて自分的には嬉しいですね。

3番手追走からの直線抜けだし、長く良い脚を使えそうな感じのタイプに見えました、切れ味勝負になるとちょっと弱いかも知れないですね?

2着はタマモイカロス、こちら前目でしぶとく競馬ができる感じですかね。距離としてはもう少し長い方が良いのかなといった印象。

5R新馬戦、勝ち馬はエスカレイト。ロードカナロア×フライングティパットの産駒。

序盤後方でしたが一気に前目まで持って行って差後の直線で抜け出して押し切りました。

まだまだ成長途中、来年秋以降かなといった印象。良くなってくると思います。

2着はストームサンダー、逃げ粘って2着。割とスピードは有りそうな感じに見えましたが展開がはまらないと厳しいタイプかと。

去年引退して種牡馬入りしたシャフリヤールが受胎率が低いため種牡馬を引退とのニュースが。1割位しかなかったので仕方ないですが、わずかな希望ですが少ない頭数から重賞勝つくらいの成績出せれば後継として繋がる可能性は有るので産駒には頑張ってもらいたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました