福島競馬場新馬戦
5R新馬戦、勝ち馬はメーゼ。ディスコパートナー×マーケットレガシーの産駒。
ディスコパートナー産駒、日本にはこの仔だけの様で非常に珍しいですね。
先行抜け出しで見事1着、競り合いに強そうな感じですね。距離はもう少し伸びても良いのかなといった感じを受けました。マイル辺りが適性?
2着はイイクニパッション、こちらはビッグアーサー産駒ですか。
希少なテスコボーイの系統なのでこちらも頑張ってほしいですね、零細血統になってしまいましたがまだまだやれる血統だと思います。
6R新馬戦、勝ち馬はセイカミナミホリエ。グレーターロンドン×セイカフォルトゥナの産駒
逃げて見事押し切りで勝ちました、グレーターロンドンもディープ系等にしてはパワー寄りな感じですね。それともサウスヴィグラスの血が入ってるいるのでそれが影響しているのかも?
2着に入ったグラティアム、こちらの方がダート適性は高そうですね流石のナダル産駒ですかね。
小倉競馬場新馬戦
5R新馬戦、勝ち馬はカラクニダケ。ネロ×スマイルヴィオラの産駒。
逃げるウイントッペンを見る感じで先行、最後の直線で逃げるウイントッペンを捉えて見事1着でした。
競り合いにも強そうですし、先行してる割にはいい感じに伸びてました。1200はこなす感じですかね、もう少し距離伸びた方が良いのかも。
2着はウイントッペン、上手い事逃げてたんですが最後捕まってしまいました。
逃げて粘れる脚を持っていそうなんで次に期待ですかね。
函館競馬場新馬戦
5R新馬戦、勝ち馬はフィオラーノ。インディチャンプ×カツンダモンの産駒。
先行抜け出しの王道的な競馬で優勝、ムチ入れるまでだいぶ引っ張りましたね。
1200が少し忙しいんですかね?もう少し距離延長したときに見てみたいですね。
父インディチャンプ同様1600がベストなのかも?
2着チョウブク・3着ハネマン、こちらの方がどちらかと云えばフィオラーノよりは1200の適性は有るのかも知れないですね。こちらも距離は少し伸びたほうが良さそうでは有りますが。
その他のニュース・まとめ
クロワデュノールが凱旋門賞へ挑戦を発表、プランスドランジュ賞(G3)を前哨戦に選んだようです。
身体の負担を考えて2000mのレースを選んだようです、まずは無事に過ごしてほしいですね。
新馬戦の方はグレーターロンドンとインディチャンプの産駒が割と勝ち上がってますね、その他の産駒も頑張ってほしいですね。

コメント