コスモフリーゲンが逃げ切り勝ち重賞初制覇
着 順 | 枠 | 馬 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人 気 |
1 | 2 | 2 | コスモフリーゲン | 牡5 | 56 | 柴田大 | 02:00.50 | 2 | |
2 | 8 | 15 | ドゥラドーレス | 牡6 | 57.5 | 戸崎圭 | 02:00.50 | アタマ | 1 |
3 | 4 | 7 | オニャンコポン | セ6 | 55 | 菅原明 | 02:01.10 | 3.1/2 | 12 |
4 | 7 | 12 | シルトホルン | 牡5 | 57 | 大野 | 02:01.30 | 1.1/4 | 4 |
5 | 1 | 1 | ドラゴンヘッド | 牡5 | 52 | 横山琉 | 02:01.60 | 2 | 10 |
6 | 7 | 13 | セブンマジシャン | 牡5 | 54 | 丸山 | 02:01.70 | クビ | 7 |
7 | 5 | 9 | ニシノレヴナント | セ5 | 55 | 田辺 | 02:01.70 | クビ | 6 |
8 | 5 | 8 | シリウスコルト | 牡4 | 58.5 | 古川吉 | 02:01.80 | ¾ | 3 |
9 | 6 | 11 | パラレルヴィジョン | 牡6 | 57.5 | 津村 | 02:02.20 | 2.1/2 | 11 |
10 | 6 | 10 | ショウナンマグマ | 牡6 | 56 | 三浦 | 02:02.30 | ½ | 15 |
11 | 8 | 14 | バラジ | セ6 | 56 | 荻野極 | 02:02.30 | アタマ | 5 |
12 | 2 | 3 | ダンテスヴュー | 牡6 | 54 | 内田博 | 02:02.80 | 3 | 13 |
13 | 4 | 6 | ギャラクシーナイト | 牡6 | 55 | 菊沢 | 02:02.90 | ½ | 14 |
14 | 3 | 4 | マテンロウオリオン | 牡6 | 56 | 横山典 | 02:03.60 | 4 | 9 |
15 | 3 | 5 | リフレーミング | 牡7 | 58 | Mデム | 02:04.10 | 2.1/2 | 8 |
コスモフリーゲンが逃げ切り勝ち、関係者の皆様おめでとうございます。
柴田大知騎手が上手い事引き付けて逃げ粘る騎乗、最後の直線いいタイミングで仕掛けてくれました。
スクリーンヒーロー産駒なんで個人的にはうれしいです。
2着はドゥラドーレス、僅か届かずでした。やっぱり力ありますね。斤量どうかなと思いましたが57.5kgはハンデとしては絶妙だったのかも知れません。
3着はオニャンコポン、離されてしまいましたが3着に突っ込んでくる激走を見せてくれました。復調の気配か?これは現役続行ですかね。
一応予想としては本命・対抗決着ですかね、3連単とかならハズレですが・・・
あと名前を挙げてたドラゴンヘッドが5着に突っ込んできてくれました、最軽量が活きたのかも知れませんね。リフレーミング・シリウスコルトは斤量泣きですかね、58kgと58.5kgは流石に斤量負い過ぎかと思いました。
まとめ、次回重賞
オニャンコポンはノーマークだったのでびっくりでしたが1着2着は人気決着でしたね、オニャンコポンはもう少し現役やれそうな気配。
次回は小倉記念と函館2歳ステークス、2歳重賞はとんでもなく難しい予想になりそうですね。
まだ戦歴が浅いので比較が難しい。
両重賞どのようなメンツが集まるのか楽しみではありますね。

コメント